サステナビリティ
知的財産マネジメント
NGKグループは知的財産を重要な経営資源と位置付けています。
保有する知的財産を最大限に活用するとともに、経営戦略に資する知的財産活動を推進し、新規事業の創出ならびに既存事業の競争力強化につなげ、事業の拡大と収益性の向上を目指していきます。
2030年の目指す姿
NGKグループでは、知的財産を重要な経営資源と位置付け、これまでグローバルに特許等の権利を取得することを中心とした活動を行い、事業を支えてきました。近年、無形資産への投資・活用の重要性が一層高まる中、従来の「守りの活動」に加え、経営戦略との整合性を持った知的財産への投資を行うことで、新規事業の創出や、将来の競争優位性を獲得し、NGKグループビジョン実現に貢献する「知的財産の活用を意識した活動」に広げていく必要があります。このため、「2030年の目指す姿」として、
- 事業戦略/開発戦略/知的財産戦略の三位一体での推進
- IPランドスケープ等を用い、「知的財産の活用を意識した」知的財産活動の実施を掲げ、これに向けた取り組みを推進していきます。
特許保有件数の推移
目指す姿
【IPランドスケープの例】
NGK保有技術から新規用途を探索
特許出願の分布を可視化したもので、等高線で示される山や島は、出願の塊を示しています。色の濃い領域は、多数の出願がなされていることを示します。自社・競合の特許の強み・弱みを認識し、戦略的な出願に活用しています。
知的財産活動の推進
知財戦略部は、事業部門および開発部門と連携し、各製品・開発単位ごとに「知財活動会議」を毎年年度初めに開催しています。この会議では、自社の開発・事業目標を踏まえ、知的財産活動の目標を議論・設定し、その目標に向けた知的財産戦略を立案することを目的としています。2024年度は、活動の強化を図るべく、各事業部門および開発部門の知財強化責任者を軸にして、知的財産活動を推進していきます。さらに、知財講演会や知財解析手法の紹介、あるいは知財戦略部員による各事業部門および開発部門への個別の知財教育等を通じて、従業員への知財啓蒙活動も積極的に推進していきます。
新規事業の創出と早期事業化
新規事業の創出
新規事業創出に向け、自社のコア技術の新規展開先や、既存製品の新規用途を特許分析を通じて探索します。
また、DXの推進にも積極的に取り組んでおり、例えば、大規模言語モデル(LLM)を用いて有望な新規市場の探索を行います。
さらに、知的財産情報から得られた分析結果を基に、新規事業に関する協業・提携先候補を抽出して、開発・事業戦略の策定に寄与します。こうした知的財産活動を通じ、NGKグループの強みを最大限に生かした新規事業の創出と早期の事業化を推進します。
新規事業の競争優位性獲得
新規事業における競争優位性の確保に向けて、自社技術の着実な権利化と、強固な特許網の構築を実施しています。特に新規事業分野においては、サプライチェーンを意識した出願にも注力し、ビジネスモデル特許の活用や意匠権など、さまざまな権利を組み合わせた知財ミックスの活用にも取り組んでいます。
一方で、秘匿すべき重要なノウハウと、権利化すべき技術との適切な切り分けも行っています。また、特許分析等を通じ、競合他社・技術の動向把握を行っています。その分析結果を基に、開発・事業部門や経営層に対し具体的な提携候補を提示していきます。
こうした知的財産活動を通じ、新規事業の競争優位性獲得を後押ししています。
既存事業の競争力強化
既存事業における競争力の維持・強化に向けて、自社保有特許の棚卸を実施し、自社実施特許や他社に影響力のある特許の件数を把握しています。また、自社特許および競合他社の特許分析を行うことで、製品の事業環境に沿った適切な知的財産戦略の立案を行っています。
ビジネスモデル特許の活用や意匠権、商標権など、さまざまな権利を組み合わせた知財ミックス戦略にも取り組んでおり、NGKグループのブランド価値向上も含めて事業を多角的に保護しています。一方で、秘匿すべき重要なノウハウと、権利化すべき技術との適切な切り分けを行い、効果的な知的財産マネジメントを実現しています。
こうした知的財産活動を通じ、高い競争力と収益力の維持・向上を図っています。