サステナビリティ

汚染の防止

化学物質管理

日本ガイシは、法令・指針等の規制に準拠した適切な化学物質管理レベルの維持・向上に取り組んでいます。部門ごとに新規に扱う化学物質は、化学物質安全審査会で使用の是非を判断するとともに、使用から廃棄に至るまでの留意事項を確認・指導しています。部門で使用実績のある化学物質は、事業所での化学物質会議や化学物質パトロール等で管理状況を把握・確認し、指導しています。また、化学物質規制動向の把握やグループ間での情報展開により、適切な化学物質管理のための施策を実施しています。
国内外のグループ会社では、地域ごとの法規制を調査・把握し、適切な化学物質の管理を実施しています。

化学物質管理の流れ

化学物質管理の流れを示した図です。使用部門の申請の後、チェック部門が審査や指導を行い、許可が得られた場合は資材部が購買情報を登録、使用部門では適正管理に努めながら化学物質を使用する、という流れになっています。

有害物質に関するコミットメント

NGKグループは、環境行動指針に基づき有害物質の削減に取り組んでいます。原材料に関しては、取引先に有害物質リストを公表し、NGKグループCSR調達ガイドラインNGKグループグリーン調達基準書で有害物質の管理の遵守を依頼しています。

ページの先頭へ

大気への排出管理

ばい煙発生施設に関しては、法や条例に基づく定期的な測定と、重要な項目は常時監視を行い、規制値を遵守しています。また、光化学オキシダント上昇の影響による、光化学スモッグ発令時は、愛知県の協力工場として登録し、減少するための対策を行っています。

ページの先頭へ

排水の管理

排水基準に対し、自主基準として、排水基準以下で警報、遮断を設定し、異常事態が発生した場合でも、事前に規制基準を超えないような管理を実施しています。

ページの先頭へ