サステナビリティ

マテリアリティ

NGKグループは、独自のセラミック技術を基盤にエネルギーの未来、地球環境の保護、産業の発展に貢献する企業として、「社会に新しい価値を そして、幸せを」のグループ理念の下、ありたい姿を実現するため、マテリアリティを特定しています。

マテリアリティの特定プロセス

マテリアリティの特定プロセス

Step 1:課題のリストアップ

GRIスタンダードやSDGsなどの国際的なフレームワークやガイドライン、ESG評価機関の評価などを参照しながら環境・社会・ガバナンス課題をリストアップ。このうち、環境、社会課題を対象として、NGKグループのビジネスと関係が大きいものを選定しました。
ガバナンス課題は組織として当然取り組むべき課題として対象外としました。

Step 2:課題の重要性評価

社内の各部門の代表からなるワーキンググループを発足しました。ワーキンググループにて、選定した課題を「事業への影響度」「ステークホルダーの要請・期待、社会への影響度」の2軸でマッピングし、評価しました。(「ステークホルダーの要請・期待、社会への影響度」の評価は社外有識者による評価も参考にしました。)
評価結果を基にESG統括委員会で審議し、マテリアリティ候補を抽出しました。
抽出したマテリアリティ候補に対して、ワーキンググループで特に事業への影響度の視点からNGKグループにとってのリスクと機会を整理し、主な取り組みを検討しました。

マテリアリティの特定プロセスにおける課題の重要性評価の結果を表した図です。社会への影響度と事業への影響度の2軸でマッピングし環境課題や社会課題の重要性を評価しています。

Step 3:妥当性確認、マテリアリティの特定

ワーキンググループにて、NGKグループとして各マテリアリティ候補に取り組むことでどのような価値を社会にもたらしたいかを議論するとともに、グループビジョンとの関係を整理することで、検討範囲の漏れや全社目標との整合性を確認し、マテリアリティ項目(案)をまとめました。
マテリアリティ項目(案)を基に、妥当性の観点からESG統括委員会にて審議を行った上で、取締役会で審議、決議しました。

ページの先頭へ

マテリアリティ体系

マテリアリティ体系

ページの先頭へ

ありたい姿を実現するためのマテリアリティ

理念とマテリアリティの全体体系

理念とマテリアリティの関わりを表した図です。マテリアリティ項目ごとに社会にもたらす価値やリスクと機会、5つの変革との関係、主な取り組み、行動計画、KPI等を示しています。

理念とマテリアリティの全体体系

ページの先頭へ