試験機について
日本ガイシでは、バッチ炉から連続炉まで各種焼成・乾燥炉を集約した試験場を用意しています。
温度変化や雰囲気制御、ワーク搬送技術などをテストすることで、より効率的な実証試験を行うことが可能です。
波長制御バッチ炉

温度 |
Max.200℃(雰囲気) |
雰囲気 |
大気、N2 |
熱源 |
波長制御ヒーター(近赤外線)、インフラスタインヒーター(遠赤外線)、熱風 |
ワーク条件 |
145×145mm ※ワークサイズは応相談 |
測定項目 |
ワーク重量、ワーク・雰囲気温度 |
ロールto ロール炉(1m)

温度 |
Max.200℃(雰囲気) |
雰囲気 |
大気、N2 |
熱源 |
波長制御ヒーター(近赤外線)、熱風 |
炉長(IN-OUT) |
1,200mm |
搬送速度 |
1〜12m/min |
塗工方式 |
ロールナイフコーター:幅50〜150mm
グラビアコーター:幅180mm 固定 |
ワーク条件 |
幅100~180mm |
ロール to ロール炉(3m)

温度 |
Max.600℃(雰囲気) Max.800℃(ヒーター) ※インフラセラムヒーター使用時 |
雰囲気 |
大気、N2 |
熱源 |
波長制御ヒーター(近赤外線)、インフラセラムヒーター(遠赤外線)、熱風 |
炉長(IN-OUT) |
3,000mm |
搬送速度 |
0.1~10.0m/min |
塗工方式 |
塗工なし |
ワーク条件 |
幅~500mm |
ロール to ロール炉(6m)

温度 |
Max.200℃(雰囲気) |
雰囲気 |
大気 |
熱源 |
波長制御ヒーター(近赤外線)、熱風 |
炉長(IN-OUT) |
6,000mm(2,000mm × 3ゾーン) |
搬送速度 |
1~12m/min |
塗工方式 |
スロットダイコーター:幅Max.580mm |
ワーク条件 |
幅150~700mm |
ローラーハースキルン

炉形式 |
ローラーハースキルン |
温度 |
Max.1,420℃ |
熱源 |
SiCヒーターによる上下加熱 |
設備外形 |
炉長 10m |
付帯設備 |
炉体入口・出口に気密構造の置換室付き搬送装置
エゼクター、アフターバーナーによる排気装置
トラベリング用熱電対送り装置 |
4室炉

炉形式 |
WB炉 |
温度 |
プリヒート400℃、焼成900℃(ワーク温度) |
雰囲気 |
大気 |
搬送速度 |
0.1~20m/min |
ヒーター種類 |
プリヒート:インフラセラムヒーター 焼成:ランプヒーター |
炉長 |
プリヒート:1室、焼成:3室 |
設備外形 |
4,000L×1,200W×1,550H |
メッシュベルトキルン

炉長 |
3m |
温度 |
炉内雰囲気 Max.400℃ |
雰囲気 |
大気 |
熱源 |
インフラスタインヒーター(遠赤外線) |
ワーク条件 |
高さ275mm×幅650mm×長さ(搬送方向)450mm |
搬送速度 |
0.6m~3m/min |
急速昇温試験機

炉形式 |
電気加熱式RHK |
炉長×炉内幅 |
4,800mmL × 750mmW |
ヒーター |
SiCヒーター |
MAX温度 |
1,400℃ ※1,400℃超は応相談 |
炉材 |
断熱ボード構造 |
搬送 |
タクト搬送(Auto可変) |
雰囲気制御 |
N2 + H2 + H2O 置換室、気化器付 |
箱型雰囲気バッチ炉

温度 |
常用1,450℃(Max. 1,500℃) |
雰囲気 |
大気、O2、N2 |
熱源 |
電気ヒーター |
炉室有効容積 |
300mmW × 300mmD × 350mmH |
測定項目 |
パージ流量(空気、O2、N2)、炉内酸素濃度 |
NGK加熱試験場へのアクセス
〒475-0825 愛知県半田市前潟町1番地
TEL(0569)23-5512
FAX(0569)23-5546
「名鉄河和線」利用の場合
名鉄名古屋駅から河和・内海行き特急で約30分
「知多半田駅」で下車、知多半田駅からタクシーで約15分
※急行利用の場合は「知多半田駅」の次の「成岩駅」で下車、徒歩で約15分
加熱装置一覧