製品情報

透光性アルミナセラミックス「ハイセラム」

概要

省エネ照明をよりエコロジーに

ハイセラムは光を通すユニークなファインセラミックス。長らく、高輝度放電灯の発光管用として使われてきましたが、その優れた特性を活かし半導体用途やその他の用途に活躍の場を拡げています。

  • HIDランプ。電極間の放電によって発光させる光源。腐食性の高い発光元素を内包し、1,000℃近い温度にさらされることから、耐食性、耐熱性に優れる透光性セラミックが使われてきました。
8インチウエハー

特長

日本ガイシ独自の材料技術と製造技術を駆使して開発したハイセラムは、優れた透光性と強度をあわせもっています。

  • 透光性

    99.99パーセント以上の高純度アルミナ(Al2O3)が原料です。光の透過を妨げる気孔が極めて少ない高密度な多結晶体に焼結。光の散乱を起こす気泡の発生を抑え、結晶粒を最適なサイズにコントロールしています。UVからIR領域まで広い範囲で高い透過率を維持します。

  • 高強度

    耐食性、耐摩耗性、耐熱性をはじめとするセラミックスならではの優れた機械的・化学的安定性を有しています。酸、アルカリといった化学薬品や高温にさらされる環境であっても長期間にわたって優れた安定性を示します。

  • 多様な形状

    独自の製法によりさまざまな形状に対応可能です。従来は難しかった形状にも対応することで、適用分野がひろがります。

  • 安定した品質

    数十年にわたるハイセラムの供給実績は、長年培ってきた高度な品質管理に裏付けられた信頼の証です。

新用途

ハイセラムは高剛性、高熱伝導といった特徴も合わせもっています。これらの特徴と様々な形状の成形ができる点を生かし、新しい分野・用途での活用が始まっています。

モールドキャスト成形技術

モールドキャスト成形技術

流動性に優れたセラミックスラリーを金型に流し込み固化させることで、複雑な形状のセラミック部品を後加工なしで高精度に成形することが可能です。
プレス成形や射出成形、機械加工では難しい小型・微細形状、長尺・複雑形状、薄肉厚形状等の部品を作製できます。

詳しく見る

ラインアップ

電子電気機器用セラミックスに関するお問い合わせ

電子デバイス事業部 営業部