サステナビリティ

工場見学のご案内

工場見学の概要

見学できる施設

本社AC工場(製造品目:自動車排ガス浄化用セラミックス)
〒467-8530 名古屋市瑞穂区須田町2-56 本社AC工場 地図
知多工場(製造品目:変電用がいし)
〒475-0825 愛知県半田市前潟町1 知多工場 地図
工場見学の様子

内容

会社の概要説明、見学、質疑応答(約2時間)

見学できる日時

10時〜12時 / 13時〜15時 / 14時〜16時 (土日祝日・年末年始・GW・夏期休暇は不可)

対象者

愛知県内の小学5年生から中学3年生まで(引率要)
個人の申し込みは受け付けていません

人数制限

5~30人

お問い合わせ窓口

本社
総務部 社会貢献グループ 電話番号:052-872-7125 / FAX番号:052-872-7135
知多工場
総務部 知多総務グループ 電話番号:0569-23-5512 / FAX番号:0569-23-5546

申し込み方法

希望見学日の1ヶ月前までに電話などで見学希望の旨をお伝えいただいた後、所定の申し込み用紙にてお申し込みください。なお、当社の事情によりお断りする場合があります。

必要事項

氏名・見学希望日・人数・連絡先・見学目的・交通手段など。

注意事項

工場内での撮影は全面禁止となっておりますのでご協力をお願いいたします。

「なぜなにNGK」子供たちから寄せられた質問にお答えします

会社編

Q:日本ガイシのモットーは何?
A:NGKグループ全体で共通の理念を制定し、「社会に新しい価値を そして、幸せを」を、私たちの使命としています。
Q:日本ガイシの従業員は何人?
A:日本ガイシ単独の従業員数は4,547人です。(2023年3月現在)
Q:日本ガイシ本社地区の広さはどのくらい?
A:ナゴヤドーム約3個分です。

セラミックス編

Q:セラミックスって何?
A:セラミックスは硬くて強く、高温に耐える陶磁器などの焼き物です。天然原料から作るオールドセラミックスと高純度に精製された原料で作るファインセラミックスとがあります。
Q:ハニセラムって何?
A:自動車の排ガス中に含まれる炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)、窒素酸化物(NOx)など有害成分を浄化する触媒担体用セラミックスです。年々厳しくなる排ガス規制の強化に対応するため、高性能化を進めています。
Q:ハニセラムってどうやって作るの?
A:瀬戸物などの焼き物の作り方と同じで、原材料を混ぜて形を作り、乾燥させてから焼きます。
Q:ハニセラムはいつから作っているの?
A:1976年にハニセラムの量産を開始しました。
Q:ハニセラムの細かい穴はどうやって作っているの?
A:材料を蜂の巣状の金型に通して作ります。
Q:ハニセラムの寿命は何年?
A:割れなければ半永久です。
Q:ハニセラムってどの自動車にも付いているの?
A:はい、ガソリン車には必ずひとつは付いています。