日本ガイシ アジア・オセアニア 人・教育 地域とのかかわり

サイエンスワールドに実験ブースを出展

2024年07月

日本ガイシは、岐阜県先端科学技術体験センター(サイエンスワールド、瑞浪市)で開催された「サイエンスフェア」にブースを出展しました。
このイベントは、子どもたちに科学をより身近に感じてもらうことを目的として「見て・さわって・体験して、科学の世界を楽しもう」をテーマに開催されたもので、教育機関や関連企業など計23の団体や個人が出展協力しました。
当社は、オリジナルコンテンツ「NGKサイエンスサイト」の中から「ダビンチの橋」のブースを出展し、当社とNGKセラミックデバイス多治見工場、明知ガイシ、NGKアドレックの社員ボランティア8人が運営に協力。参加した子どもたちは木棒を組み合わせて立体的な橋づくりにチャレンジしました。イベントには約1,400人が来場し、当社ブースには約200人の子どもが訪れ大盛況でした。

10月5日(土)と6日(日)には、名古屋市科学館で開催される「青少年のための科学の祭典2024・名古屋大会」に出展し、社員ボランティアが偏光板を使って色づく光の変化を紹介する予定です。

橋づくりのコツを教える明知ガイシの社員
橋づくりのコツを教える明知ガイシの社員
テーブルは毎回満席になるほど、子どもたちに大人気
テーブルは毎回満席になるほど、子どもたちに大人気
ボランティア参加したNGKアドレック、NGKセラミックデバイス多治見工場、明知ガイシの皆さん
ボランティア参加したNGKアドレック、NGKセラミックデバイス多治見工場、明知ガイシの皆さん
摩擦と重力によりバナナを乗せてもくずれない丈夫な橋
摩擦と重力によりバナナを乗せてもくずれない丈夫な橋

一覧へ戻る