製品情報

NAS電池を活用した「隠岐ハイブリッドプロジェクト」が新エネルギー財団「新エネ大賞」の「資源エネルギー庁長官賞」を受賞

2019年12月20日

日本ガイシ株式会社(社長:大島卓、本社:名古屋市)が中国電力株式会社、島根県、隠岐の島町、海士町、西ノ島町、知夫村、三菱電機株式会社、株式会社GSユアサと共同で、隠岐諸島での再生可能エネルギー導入拡大を目的に、NAS電池を納入して参画した「隠岐ハイブリッドプロジェクト」が、一般財団法人新エネルギー財団※が主催する令和元年度「新エネ大賞」の「資源エネルギー庁長官賞」を受賞しました。

 「新エネ大賞」は、新エネルギーの一層の導入促進と普及及び啓発を図るため、新エネルギーに係る商品及び新エネルギーの導入、あるいは普及啓発活動を広く募集し、そのうち優れたものを表彰するものです。最高賞である経済産業大臣賞をはじめ、資源エネルギー庁長官賞、新エネルギー財団会長賞、審査委員長特別賞が選考されます。

 今回資源エネルギー庁長官賞の受賞にあたっては、

・電力需要や発電量の変動による電力品質への変動が大きくなる離島での再生可能エネルギー(風力、太陽光)導入に伴う出力変動対策として、2種類の蓄電池を組み合わせたハイブリッド蓄電池を導入し、隠岐諸島の内燃力発電所と一体的に制御する需給運用を商用の電力系統で実現したこと

・ハイブリッド蓄電池として、長周期変動対策に適したNAS電池と、短周期変動対策に適したリチウムイオン電池を組み合わせ、導入コスト低減、システム効率の向上、充放電管理の改善が図られていること

・日本国内のみならず、海外の離島にまで広く適用の可能性があること

が高く評価されたものと受け止めています。

 NAS電池はフランスや米国でも離島の電力需給バランスの調整に利用されています。当社は今後も世界的に高まる大容量蓄電池のニーズに応え、再生可能エネルギーの導入拡大に貢献していきます。

<隠岐ハイブリッドプロジェクトの概要>
参画者名(新エネ大賞共同受賞者):
 中国電力株式会社、島根県、隠岐の島町、海士町、西ノ島町、知夫村、三菱電機株式会社、株式会社GSユアサ、日本ガイシ株式会社
運転開始:
 2015年9月30日
設置場所:
 中国電力西ノ島変電所構内(島根県隠岐郡西ノ島町)
設置されたNAS電池:
 定格出力4,200キロワット、定格容量25,200キロワット時
概要:
 電力系統が本土と連系していない隠岐諸島において、自然条件等により発電量が大きく変動する再生可能エネルギー(風力、太陽光)導入量の更なる拡大を目的として、特性の異なる2種類の蓄電池を組み合わせた「ハイブリッド蓄電システム」を設置し、電力品質の確保と導入コストの低減を実現するプロジェクト。当社は、大容量で長時間放電が可能なNAS電池システムを通じて、電力品質を確保しながら、再生可能エネルギー導入に伴う出力変動への対応を実現し、導入量を約2,300キロワット(プロジェクト開始前)から約8,000キロワット(2019年3月末)まで短期間で拡大することに貢献しました。

ご参考:隠岐ハイブリッドプロジェクトにNAS電池を納入(2015年10月 当社発表)

隠岐ハイブリッドプロジェクトに設置されているNAS電池
隠岐ハイブリッドプロジェクトに設置されているNAS電池

※一般財団法人新エネルギー財団について
二度のオイルショックの後の1980年に、風力、太陽光、水力、地熱等の再生可能エネルギーの導入の拡大と燃料電池等の新しいエネルギーシステムの構築を推進するために産業界の総意により設立されました。産学の有識者からなる新エネルギー産業会議による政策提言をはじめとした調査・研究の実施、国民各層への普及・啓発、再生可能エネルギー等の開発導入を進めるための人材の育成・研修、さらにはアジア諸国を中心とした発展途上地域への導入支援等を主たる任務としています。

ご参考:一般財団法人 新エネルギー財団 新エネ大賞ホームページ

日本ガイシはSDGs達成に貢献しています

以上

一覧へ戻る