授与式

日本ガイシスカラシップ認定証授与式を行っています。

奨学金支給留学生

2025年04月21日

2025年度日本ガイシスカラシップ認定証授与式を開催

日本ガイシ留学生基金は、外国人留学生を奨学支援する事業「日本ガイシスカラシップ」の認定証授与式を日本ガイシ本社本館で開催しました。
認定証授与式には、2025年度の奨学生に選ばれた留学生20人と、留学生が通う大学の関係者らが出席。日本ガイシ留学生基金選考委員長の野崎正人執行役員が留学生に認定証を手渡した後、留学生の代表者が抱負を語りました。
日本ガイシ留学生基金は1998年の設立当時から奨学金の支給や宿舎の提供といった支援を継続して行っており、支援した留学生は42カ国延べ1,040人にのぼります。

認定証を受け取る留学生
「NGKが世界各国で受けた暖かい支援への恩返しとして優秀な留学生に奨学金を渡せることを名誉に思う。皆さんには国際社会に貢献して日本との橋渡し役となるなど大きな人間に成長してほしい」とあいさつする野崎選考委員長
留学生を代表して「経済的な支援だけでなく、日頃から私たちの努力を見てくれる人がいることは大きな支えになっている。大学では有機化学を勉強し、持続可能な地球環境に貢献したい」と感謝と抱負を語った中国出身のゴ セイさん

2024年04月22日

2024年度日本ガイシスカラシップ認定証授与式を開催

日本ガイシ留学生基金は、外国人留学生を奨学支援する事業「日本ガイシスカラシップ」の認定証授与式を日本ガイシ本社本館で開催しました。
認定証授与式には、2024年度の奨学生に選ばれた留学生20人のうち15人と、留学生が通う大学の関係者らが出席。日本ガイシ留学生基金選考委員長の山田忠明取締役専務執行役員が留学生に認定証を手渡した後、留学生の代表者が抱負を語りました。
日本ガイシ留学生基金は1998年の設立当時から奨学金の支給や宿舎の提供といった支援を継続して行っており、支援した留学生は42カ国延べ1,007人にのぼります。

認定証を受け取る留学生
「勉学や国際交流に意欲的な皆さんに奨学金を授与できることを誇らしく思う。勉学に励みながら、仲間と友情を育み、日本に対しても深い理解と好意を持ってもらえること願いたい」とあいさつする山田専務
留学生を代表して「この奨学金を無駄にすることなく、自分の力を最大限に発揮し、世界に貢献したい」と意気込みを話した中国出身のソン トクケツさん

2023年04月20日

2023年度日本ガイシスカラシップ認定証授与式を開催

日本ガイシ留学生基金は、外国人留学生を奨学支援する事業「日本ガイシスカラシップ」の認定証授与式を日本ガイシ本社本館で開催しました。
認定証授与式には、2023年度の奨学生に選ばれた留学生22人のうち20人が出席。日本ガイシ留学生基金選考委員長の山田忠明取締役専務執行役員が留学生に認定証を手渡した後、留学生の代表者が抱負を語りました。
日本ガイシ留学生基金は1998年の設立当時から奨学金の支給や宿舎の提供といった支援を継続して行っており、支援した留学生は42カ国延べ983人にのぼります。

認定証を受け取る留学生
「柔軟な姿勢で学び、新たな人とのつながりを築いて、留学生活を実りの多いものとしてほしい」とあいさつする山田専務
留学生を代表して今後の抱負を語った中国出身のシン ジンショウさん