日本ガイシ アジア・オセアニア 人・教育 地域とのかかわり

瑞穂区主催のイベントに協力

2025年08月

日本ガイシは瑞穂区役所が主催する夏休みイベント「発見、瑞穂のものヂカラ!」に協力し、小・中学生10人の会社訪問を受け入れました。

このイベントは、瑞穂区内にある企業への訪問を通して地域のものづくりを学んでもらうことで、子どもたちに地域への愛着を持ってもらい、未来を担う人材の育成につなげようと毎年開催されているものです。

当社は2021年からこのイベントに参画し、5年目となる今回は「なんでもきれいにするセラミックの秘密」をテーマに見学会を実施。参加者はNGK Collaboration Square DIVERSのID ROOMで当社の製品やSDGsの取り組みについて説明を受けた後、展示エリアを見学し、セラミック膜による浄水の仕組みについて社員から説明を聞きました。続いて、製造技術本部でハニセラムの押し出成形を体験し、ものづくりの楽しさを学びました。

会社概要を説明する社員
会社概要を説明する社員
NGKグループ製品について解説するDIVERS運営室長の内田陽子さん
NGKグループ製品について解説するDIVERS運営室長の内田陽子さん
DIVERSを見学する参加者
DIVERSを見学する参加者

一覧へ戻る