製品情報
高圧耐張がいし
製品タグ:
概要
がいしは発電所で発電した電力を安定かつ安全に運ぶためになくてはならないものです。高圧耐張がいしは、電柱で配電線を支えるとともに、電柱と配電線とを絶縁し、電力の安全供給に重要な役割を担っています。
高圧耐張がいしは、複数個連結して使用されます。


特長
日本ガイシでは、使用環境に合わせ通常の高圧耐張がいし以外にも、耐塩形高圧耐張がいしや高圧中実耐張がいしなども生産しています。
揺るぎない品質と技術力が、安全で確実な電力供給を支えています。
製品ラインアップ
高圧耐張がいし
1)外形・寸法

2)主要諸元
品番 | CA-20010-A/CA-20010-C | |
---|---|---|
耐電圧(kV) | 商用周波注水 | 24(42) |
雷インパルス | 75(150) | |
雷インパルスフラッシオーバ電圧(kV) | 90(180) | |
商用周波油中破壊電圧(kV) | 100 | |
課電破壊荷重(kN) | 40 | |
最大使用引張荷重(kN) | 13 | |
全数引張耐荷重 | 13 | |
表面漏れ距離(mm) | 205 | |
表面積(cm2) | 480 | |
質量(kg) | 2.0 |
- ※()内は2個連の性能を示します。
- ※本ページに記載されているがいし記号は、当社の製品の品番と各規格が定める製品の種類と対応関係を示す便宜上の目的で用いたものであり、当社製品の材料などが各規格に合致または準拠していることを示すものではありません。
送変配電用がいし・機器に関するお問い合わせ
エネルギーインフラ事業本部東京営業所
- 03-6213-8711 FAX:03-6213-8963