採用情報

リクルーター活動に関するガイドライン
および就活ハラスメント相談窓口

リクルーター活動に関するガイドライン

当社は、以下ガイドラインに基づきリクルーター活動を実施しています。

  • 面会時間:始業時間~20時まで
  • 面会場所:会社施設、学校施設、喫茶店、飲食店(個室不可)、その他人事が使用を認めた施設に限る
  • 面会での社員の飲酒:禁止
  • 面会希望者との連絡方法:社用メール、携帯電話を利用し、個人メール、携帯電話の利用は禁止
  • リクルーターから会社への活動報告:活動の際は、事前申請および活動報告を実施

就活ハラスメント相談窓口

就職活動におけるハラスメント等の苦情・相談を受け付ける「就活ハラスメント相談窓口」を設置しています。

利用者

日本ガイシの採用活動に参加された、または参加を検討されている求職者の方や、そうした方から直接にお話を聞いた身内の方や学校関係者など

受付対象

当社の採用活動に関連し、組織・個人によるハラスメント行為(セクシュアルハラスメント、パワーハラスメント等)、またはそれらの恐れのある行為

※組織・個人への誹謗中傷、その他の不正な目的による相談はご遠慮ください。相談を受けた場合においても、内容が明らかに不正行為に該当しない、内容が虚偽である場合、適正な相談として受理しないことがあります。

相談受付窓口

中島経営法律事務所
メール:ngk-recruit-soudan@gaea.ocn.ne.jp
電話:0120-037-033(フリーダイヤル)
平日:10:00~17:00(祝日・年末年始を除く)

相談対応の体制

留意事項

  • 本窓口は、ハラスメントに関するご相談専用です。選考結果や採用プロセスに関するお問い合わせには対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ご相談いただいた内容および個人情報は、厳重に管理し、相談対応以外の目的には使用いたしません。
  • 相談受付窓口から事務局への報告の際、相談者の氏名は非公表となりますが、事実調査の過程で氏名が判明する可能性があります。
    この場合にも、相談を行ったことを理由として不利益な取り扱いは一切行いません。