Q

パワー家電×サラリーマン山崎シゲル

電気自動車や家電を無双化する方法って?

  • 山崎シゲルが冷蔵庫に頭をつけて考え込んでいる。部長が「何やってるの」と言っている。
  • 山崎シゲルが「電化製品をより便利に、快適にする方法を考えている」と言っている。
  • 部長が「そうなんだ」と言っている。
  • 山崎シゲルが考え込んでいる。
  • 山崎シゲルが顔を上げて「そうか、足せばいいんだ」と言っている。
  • この冷蔵庫にエアコンを合体させて・・・ ガチャガチャ ガンガン 電気自動車もくっつけよう!! ギュイイイン 洗濯機も・・・掃除機も・・・ ガリガリガリ そうだ!!電動バイクも!! ギュイイン あと・・・家電じゃないけどまぁ・・・せっかくだから・・・!!
  • 山崎シゲルが様々な家電を組み合わせた機械を完成させて「できた!これ以上ないくらい便利な冷蔵庫が!」と言っている。
  • 山崎シゲルが作った機械にくくりつけたれた部長が「これはもう冷蔵庫ではないよ、『まぁせっかくだから』で私を組み込まないで・・・」と言っている。

次世代パワー半導体という新発想も広がっています。

パワフルなのに、超省エネ。

家電、鉄道、自動車、太陽光発電、情報通信機器などのパワーエレクトロニクスに使われる次世代パワー半導体。電力損失を減らして電力利用効率を高め、省エネと二酸化炭素削減の鍵を握る技術として、世界で市場が拡大しています。

高品質・大口径

「GaN」が未来を連れてくる!?

次世代パワー半導体の中でも、小型化できて高周波特性に優れたGaN系半導体には幅広い用途が見込まれます。日本ガイシは、高輝度LED用GaNウエハーの開発経験を生かし、結晶欠陥の極めて少ないGaNウエハー「FGAN」の開発に成功しています。

FGANイメージ写真

サラリーマン山崎シゲルとは?

サラリーマン山崎シゲル

お笑い芸人と漫画家、2つの顔を持つ田中光さんによるSNS投稿をきっかけに誕生した人気マンガ「サラリーマン山崎シゲル」。
SNS上で公募された「お題」を、斜め上からのぶっ飛んだ発想で解決する山崎シゲルと、彼をやさしくたしなめる器の大きい部長が繰り広げるシュールなやり取りが、多くの人の心をつかんでいます。

日本ガイシとのコラボ企画のねらいとは?

クロコくん

今回、特設サイトや新聞広告で展開される、日本ガイシの解決テクノロジー×サラリーマン山崎シゲルのスペシャルコラボ企画「世界のお題に、まさかの新発想」。数々の社会課題=「お題」をどう解決していくのか、日本ガイシの解決テクノロジーと山崎シゲルのぶっ飛んだ発想力を楽しみながら、ビジネスに役立つ話題のキーワードについて、楽しくしっかり学べる企画です。