今回のお話は、メガワット級の電力貯蔵システム「NAS電池」。
気まぐれな自然エネルギーを大量に貯めておくことができる、大容量の蓄電池です。世界では初めて実用化に成功したこの技術について、クロコくんは、いろいろ話したくてたまりません。
では、志の輔さんに代弁してもらいましょう。
わたし、立川志の輔。
こちら、日本ガイシのクロコくん。
あれ? 今日もってきたのは、なに? 風ぐるま。
ふぅー。くるくる回って、あ、豆電球ついた。
回ると電気がつくように工作した。
へぇ、なるほど、器用だね。はい、もう一回、ふぅー。
ふぅー。ふ…。ちょっと、疲れるねえ。
風力とかさ、太陽光とかさ。
自然の力は、これ、気まぐれだからねえ。
あるときにさ、どばっーと貯めておけばいいのになって素人は思うけど、難しいらしいねえ。
なに? どうしたの? おおきな目がきらきらしてきたぞ。
ふんふん、「メガワット級の蓄電池」がある?
実用化は世界初? またまた…。
クロコくんとこはさ、セラミックスの会社でしょうが。
マイナス極にナトリウム、プラス極に硫黄。
ナトリウムのNaと、硫黄のSがあわさって「NAS(ナス)電池」。
なるほど。
ふぁいんせらみっくす、も使ってる。あ、そう。
電池一本で、単3電池の五百個分。
これを二百本、大きなべんと箱みたいなのに入れる、と。
さらに、でかべんを、たーっと積んで、それをでっかいコンテナにしまう。
さらに、さらに、さらに、このコンテナを、ずらずらーっと並べて使えば、街全体の電力も供給できちゃうってってこと。
自然エネルギーも貯めておけるってこと。はぁ。
世界中で活躍している。
最近では、エネルギーの「地産地消」にも使われているの、へぇ。
未来に欠かせない大、大注目のセラミック技術だって。
おいおい、おいおい、そんな興奮して、ちょっと、走り回って… 。おい。
風ぐるまも、ぶんぶんまわってるよ。
え? どこ? またどこ? 消えちまったよ。
おーい! クロコくん! クロコ…。
また、例の置き手紙か。
難しいことも成さねばならぬ、成せば成す「NAS(ナス)電池」。
地球のために、輝く未来をつくります。
そうか、すごい。
ぴかっとスイッチ入った、クロコくん。
いい未来、見えてます。
サプライジングセラミックス NGK 日本ガイシ。
わたし、立川志の輔。
こちら、日本ガイシのクロコくん。
あれ? 今日もってきたのは、なに? 風ぐるま。
ふぅー。くるくる回って、あ、豆電球ついた。
回ると電気がつくように工作した。
へぇ、なるほど、器用だね。はい、もう一回、ふぅー。
ふぅー。ふ…。ちょっと、疲れるねえ。
風力とかさ、太陽光とかさ。
自然の力は、これ、気まぐれだからねえ。
あるときにさ、どばっーと貯めておけばいいのになって素人は思うけど、難しいらしいねえ。
なに? どうしたの? おおきな目がきらきらしてきたぞ。
ふんふん、「メガワット級の蓄電池」がある?
実用化は世界初? またまた…。
クロコくんとこはさ、セラミックスの会社でしょうが。
マイナス極にナトリウム、プラス極に硫黄。
ナトリウムのNaと、硫黄のSがあわさって「NAS(ナス)電池」。
なるほど。
ふぁいんせらみっくす、も使ってる。あ、そう。
電池一本で、単3電池の五百個分。
これを二百本、大きなべんと箱みたいなのに入れる、と。
さらに、そのでかべんを、たーっと積んで、それをでっかいコンテナにしまう。
さらに、さらに、さらに、このコンテナを、ずらずらーっと並べて使えば、街全体の電力も供給できちゃうってってこと。
自然エネルギーも貯めておけるってこと。はぁ。
世界中で活躍している。
最近では、エネルギーの「地産地消」にも使われているの、へぇ。
未来に欠かせない大、大注目のセラミック技術だって。
おいおい、おいおい、そんな興奮して、ちょっと、走り回って…。おい。
風ぐるまも、ぶんぶんまわってるよ。
え? どこ? またどこ? 消えちまったよ。
おーい! クロコくん! クロコ…。
また、例の置き手紙か。
難しいことも成さねばならぬ、成せば成す「NAS(ナス)電池」。
地球のために、輝く未来をつくります。
そうか、すごい。
ぴかっとスイッチ入った、クロコくん。
いい未来、見えてます。
サプライジングセラミックス NGK 日本ガイシ。
ナトリウムイオンと硫黄の化学反応で充放電を繰り返す蓄電池(二次電池)です。
NAS電池は、日本ガイシが世界で初めて実用化したメガワット級の電力貯蔵システムです。
気まぐれな自然エネルギーを効率よく蓄えて、街ひとつ分の電力をカバーします。
自然エネルギーを貯めて公共施設や工場で使う「電力の地産地消」にNAS電池が役立っています。