最終話

NAS電池

名前はかわいくてもハイパワー!
街ひとつ分の電力をためる
超大容量蓄電池「NAS電池」

ワタル

前ちょっと話した「NAS電池」だけど…もうちょい詳しく教えてくれない?

たくさんのクロコくんが、コンテナ型NAS電池のまわりで活動している様子

アキ

ほほ〜! 興味が出てきたか…感心感心。

ワタル

NASってなんの略なんだろう。N…A…S…(N)なんて(A)明るい(S)世界?

アキ

なんやそれ! (笑) でもまあ、半分正解かも。

ワタル

半分正解? どういうこと?

アキ

なんと大量の電気をためられるのです!(エッヘン)

ワタル

え?電気ってためられるの…?

NAS電池が風力発電所からの電気をたくさん貯めて、街で電気が足りない時に必要な分だけ電気を送る様子を表した、電力の安定化についての説明と、NAS電池の名前がナトリウムの元素記号Na(ナ)と硫黄の元素記号S(ス)からつけられていることを記載した図

アキ

例えば、風力発電ってエコだけど、毎日強い風が吹いているわけじゃないから、すごく不安定なの。電気をためて、使いたい分だけ使えるようにすれば、風が吹いていなくても安定して電気が使える。なんでも、これ一個で街ひとつ分の電力をためられるんだって。

ワタル

街ひとつ分!? すげ〜!

アキ

で、停電になった時とかには非常用の電源として使うことができるの。だから「なんて・明るい・世界」は、半分正解!

ワタル

そういうことか…。今ってなんでも電子化されてるし、電気がない生活なんて考えられないもんなぁ。最近はうちの学校の宿題も、パソコンでやったりするし…。

二人のクロコくんが岩の上で「GOODサイン」のポーズをしている様子

アキ

さ、君の質問に答えてあげたんだから、私のお願いも聞いてよね。

ワタル

え? お願いってなんだよ。

アキ

明日提出の宿題のデータ…コピーさせて♡

ワタル

は〜!?