
繰り返しでない毎日にやりがい
現場リーダー目指し、
さらなる努力を
石川工場
セラミックス事業本部
S.K
PERSON05
大学中退からの就職活動
当時はとにかく仕事を探していました。その中で、日本ガイシの製造契約社員の募集を見つけ、地元の友人などに相談したところ、非常に知名度が高い大きな会社であることが分かり応募しました。大学では建築を専攻していたため、製造は全くの未経験でしたが、働けることが嬉しく、とにかく一生懸命働いていましたね。
正社員登用に思わず涙…
仕事は、ハニセラムの寸法を測ったり、目視確認を行うことなどです。まったくの素人の私が続けられたのは、1つのことを聞けば10で返してくれる先輩方の存在でした。がむしゃらに働く中、「コミュニケーション能力が高く、やる気を持って取り組んでいる」という理由で入社2年後に正社員登用試験に推薦されました。社内試験に合格した瞬間のことは今思い出しても涙がでます。当時交際していた恋人との結婚も同時に決心できた時でした。
毎日が刺激的で成長を続けられる
製造工程と聞くと、単調で退屈な仕事をイメージしていましたが、実際は全く違っていました。やる気があってポジティブな社員に囲まれ、日々が勉強。そして学んだことは現場で生かされ評価につながる。発見や改善の提案など、同じ繰り返しでない毎日にやりがいを感じています。現在の目標は現場リーダーになることで、その社内試験のための勉強に励む日々です。