
全員が「より良くなるために」動ける
モチベーションの高い職場で働ける喜び
知多事業所
HPC事業部
R.M
PERSON04
「つなぎ」のつもりの入社が…
工業高校卒業後、鉄鋼会社に就職しました。しかし、収入面や過酷な現場に将来の不安を感じ転職を決意。日本ガイシの製造契約社員に応募したのは、次の正社員職を探すまでの「つなぎ」のつもりでした。しかし、入社早々に、社員のモチベーションの高さや、休憩がきちんと取れたり、残業時間の適正な管理、福利厚生の手厚さに魅力を感じ、正社員を目指すことを決心しました。当時は「正社員を超えるパフォーマンスをする!」が目標でしたね。
精密機器を生産する現場でのやりがい
入社2年目に機械の知識の豊富さや、生産計画まで行えることなどが評価され、正社員に登用されました。現在は半導体を製造する装置の部品を焼き上げる工程の生産管理に携わっています。日本ガイシの中では新規事業であり拡大分野に関わる緊張とやりがいがあります。毎日変化する窯の温度や前後の工程担当者との連携など、仕事は多岐にわたります。現在はデスクワークがメインですが、たまに現場に出て製造現場の社員とコミュニケーションを取るのが楽しみです。
さまざまな経歴の人が働く現場
私は工業高校出身で、元々製造業経験者ですが、多くの社員は製造業未経験者です。しかし経験よりも、安全管理意識や目的意識がはっきりしている人が多いため、現場の雰囲気は常に前向きで「契約社員だから…」というモチベーションの人はいませんね。全員が常に「より良くなるため」を考え発信しています。